よかったよかった。そして「プラス1.5キロラン」
20130731
今日は7月最終日です。
今月は累計100キロランの目標を掲げていました。
1週目は23.38キロとまずまずの出だし。
2週目は21.09キロと少しペースが落ちます。
そして3週目に入ってから5日間で8.17キロ。この間は、大阪・京都に行ったりで充実した日々だったのですが、明らかな下降。劇的にピンチとなります。
ここでご褒美作戦を導入しました。
その後の4日間は朝・夕2回ランを続けることができました。24.94キロ走り持ち直します。
そして、そこから今朝までのランで22.72キロ走り、累計100.3キロ。
無事に100キロランを達成できました!
さらに、もう少しだけ走っておきたくなり、夜に1.5キロ走りました。これは次への糊しろ的な感覚です。
さてさて、自分の中でご褒美として桃を配送注文しようと考えていたですが。
なんと!
すでに、今期は終了とのことでした!!しまったーーー!!!
浅はかでした。本物の桃は旬が短い!ということですね。
むむむーー、ますます食べてみたくなりました!!来年こそはぜひ、金丸文化農園さんの桃をゲットしたいです!!
桃狩りもできるみたいです。めちゃ楽しそう!!
以下、「習慣コツコツの会」でお世話になっている、ひろまさんことマツオヒロユキさんのブログ記事です。
100キロ達成したら、桃!!とばかり考えていたせいか、夜1.5キロラン後のシャワーを浴びている時に、ふと『桃、栗3年。柿8年』という言葉を思い出しました。
桃は3年かー。
ランニングを習慣にして約2ヶ月です。これから、また頑張ろう!と思えました。
あの美味しそうな桃を食べれないのは残念ですが、いいご褒美をもらえた気がしました!!
来月は少し忙しくなりそうです。ランニング累計距離の目標は、来月も100キロにしたいと思います!!
今日はここまでに致します。
大迫健司
0 件のコメント:
コメントを投稿